わくわく便り

今日の給食♪

鶴ヶ谷幼稚園では、自園で調理した温かい給食を週に2回と、週1回の選択給食を実施しています。
今日のメニューは、プチパン・オニオンスープ・鶏肉のクリームコーン煮・トマトときゅうりのサラダスパゲティ・柿でした♪
「箸でコーンをつかめたよ!」「このきのこは、えのきでしょ?」と、食材や箸への興味も深まっているようです。
毎週、温かくておいしい給食を楽しみにしているこどもたちです♪

運動あそびを楽しんでいます!

最近の鶴ヶ谷幼稚園では、先日の運動会で賞品としていただいたフラフープを使うあそびが大人気です!フラフープを地面に置いてけんけんぱをしたり、トンネルや電車を作って遊んだりしています。『けんけんぱは、こうやるんだよ!』と年長さんが年少中さんに教える場面もありました!

これからも身体を動かす楽しさを味わえるようにしていきます!

園内保育研修

鶴ヶ谷幼稚園の職員研修の一環として、いつも給食を作っていただいている栄養士の先生に講話していただきました。実際に給食室を見学しながら話を聞いたり、食育についての話を聞いたりと、とても為になる研修でした。今回の研修を踏まえ、より一層食育に力を入れながら、こどもたちと楽しい食事の時間を過ごしてまいります!

鑑劇会♪

今日は鶴ヶ谷幼稚園に『劇団小さいお城』さんをお招きして『なかよしになりたい』『さんまいのおふだ』の人形劇を鑑賞しました!今回は姉妹園の鶴が丘幼稚園のこどもたちも鶴ヶ谷幼稚園に来て、一緒に劇を鑑賞したり、園歌を歌ったりして交流を深めることができました。劇を見終わったあとこどもたちは『いろんな人形が出てきて面白かったね!』『鶴が丘幼稚園のお友達とお話できたよ!』とそれぞれ楽しんでいました。

この経験を通して今後も表現する楽しさを味わえるようにしていきます!

ハミングサークル

今日はみんなで鶴ヶ谷幼稚園の園内めぐりをしました。
忍者に変身して出発した園内めぐりでは、年中さんのクラスでうたを聞かせてもらったり、年長さんにトンネルを作ってもらい中をくぐったり、年少さんと元気にあいさつをしたりしました。
ホールに戻ってからは、大きなバルーンで遊びました。みんなで力を合わせて山を作って登ったり、バルーンの中に入ってジャンプしたりと親子でたくさん身体を動かしました。

次回は10月5日に、スライムを作ってあそびます!

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ