わくわく便り

ハミングサークル…小麦粉粘土あそび

 鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルで、小麦粉粘土あそびを行ないました。真っ白い小麦粉にみんなで魔法をかけて、お家の人と一緒にこねるすると…不思議なことに赤や、黄色、青など様々な色の小麦粉粘土が完成しました。手のひらでころころ丸めて団子を作ったり、広げてパンを作ったりと、感触を楽しみながら親子で楽しみました。
 次回のハミングサークルは、組み木あそびをする予定です。

預かり保育「スイング」の様子

 鶴ヶ谷幼稚園では、毎日、預かり保育「スイング」を行なっており、こどもたちの笑い声で溢れています。園庭では、ボールや砂場で異年齢の友達とかかわって遊んだり、年長児のリレーに年少・年中児も参加したりする姿が見られます。こらからも、身体をたくさん動かして元気に遊び、楽しく過ごしていきます。

 

ハミングサークル~運動あそび~

 鶴ヶ谷幼稚園で、ハミングサークルを行ないました。今回は、ホールで、ミニハードルをジャンプしたり、トンネルをくぐったり、平均台を渡ったりと様々な運動あそびに親子で挑戦しました。はじめは、ドキドキしていたこどもたちもいましたが、おうちの人の励ましの声やチャレンジする友達の様子を見て「やってみよう!」という思いが芽生えたようです。最後にはニコニコの笑顔で取り組む様子が見られました。今後もみんなで様々なことに挑戦していきます。次回は、小麦粉粘土を行なう予定です。

 

ハミングサークル~砂あそび~

 鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルで、砂あそびを行ないました。園庭の砂場で一人ずつシャベルを持って山や池を作ったり、お母さんと一緒にお団子を作ったりして、砂や水の感触を楽しみました。裸足になったこどもたちはジョウロのシャワーを浴びて「気持ちいいね!」と笑顔を弾けさせていました。2学期のハミングサークルでも楽しい活動をたくさん計画しています。次回はホールで運動あそびを行なう予定です。

 

スイング♪ 

 鶴ヶ谷幼稚園では夏休み中も、スイングに来たこどもたちが元気に過ごしています。金魚のエサやりや大縄跳びなどをして戸外で遊んだり、室内でゲームあそびをしたりと楽しみました。いっぱい身体を動かして遊び、お腹が空いたこどもたちは、昼食ではお弁当を美味しそうに食べていました。まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策をしながら楽しく過ごせるようにしていきます。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ