秋のおすすめ絵本
鶴ヶ谷幼稚園にある絵本の中から「ねずみのいもほり」という絵本を紹介します。
この絵本は7匹の小さなねずみたちがさつまいもを掘りに行くはなしです。いも畑の様子が葉っぱの形やツルの形まで細かく描かれているので、最近いもほりを経験したこどもたちは「私たちが行ったいも畑と同じだね!」と言いながら絵本に親しんでいます。絵本の広場でも貸出可能ですので、ぜひ機会があれば読んでみてください!
- ねずみのいもほり
- 小さなねずみたち
鶴ヶ谷幼稚園にある絵本の中から「ねずみのいもほり」という絵本を紹介します。
この絵本は7匹の小さなねずみたちがさつまいもを掘りに行くはなしです。いも畑の様子が葉っぱの形やツルの形まで細かく描かれているので、最近いもほりを経験したこどもたちは「私たちが行ったいも畑と同じだね!」と言いながら絵本に親しんでいます。絵本の広場でも貸出可能ですので、ぜひ機会があれば読んでみてください!
鶴ヶ谷幼稚園の年少組みんなで、なかよし遠足に行ってきました!県民の森に行き、どんぐりや落ち葉などをみんなで探して「大きいどんぐり見つけたよ!」「大きな葉っぱがあったよ!」と、秋の自然にたくさん触れてきました。昼食は園に戻ってきてからシートを広げて食べました。いつもとは違う昼食の雰囲気にこどもたちも喜んでいました!
これからも秋の自然にたくさん触れていきます♪
異文化体験活動を通して楽しんでいるハロウィンダンスを、全学年で踊っています♪モンスター、ブラックキャット、スケルトンになりきってダンスをしています♪
[youtube]https://youtu.be/W8JdnwVeD9E[/youtube]
鶴ヶ谷幼稚園の今日の給食は、食パン、オニオンスープ、鶏肉のトマト煮、ジャーマンポテト、バナナでした。こどもたちは久しぶりのパンの給食に大喜びでした。また鶏肉のトマト煮には、ブロッコリーも入っています。中にはブロッコリーが苦手なこどもたちもいますが、「ブロッコリーとお肉を一緒に食べると美味しいね。」と言って完食することができました。これからも苦手な食材にも挑戦しながら給食の時間を楽しく過ごしてまいります。
台風一過で晴れ渡る青空の下、鶴ケ谷幼稚園では収穫祭を行いました。登園後すぐに自分たちで作った衣装に着替えると、ハロウィンの気分が盛り上がり、「ミイラだぞ!!」「ブラックキャットだにゃー!!」とそれぞれの仮装を楽しんでいました。さつまいもをアルミホイルで包み、一人ずつドラム缶に入れました。焼きいもが焼けるまでの間に、ハロウィンパーティーとして、ファッションショーやゲームも楽しみました。ハロウィンナイトのダンスを踊る頃にはホカホカの焼いもが焼き上がり、なかよしの会のグループ毎に食べました。芋掘りをしたことを思い出して話しながら、「おいしいね!」「ほくほくして温かいね!!」と秋の味覚を味わっていました。