わくわく便り

みんな大好き!ゲームあそび♬

鶴ヶ谷幼稚園の年少組合同でゲームあそびをしました。これまでも様々な集団あそびを行ってきましたが、今回もこどもたちはルールを守りながら笑顔で楽しんでいました。今年度も残りわずかとなりますが、楽しい思い出ができるように活動していきます。

大好きな年長さん、元気でね♪

鶴ヶ谷幼稚園の年少中組主催で年長組さんを招待し、お別れ会を行いました。ホールでは、年少中組からうたのプレゼントをしたり、内緒で製作したメダルを渡したりしました。年長組さんからは、ぼくらはみらいのたんけんたいのうたや素敵な壁画のプレゼントをいただきました。修了式まであと数日となりましたが、まだまだたくさん遊んでいきます♪



残すところ、◯◯日となりました…

年長組では、ここ最近、「幼稚園最後のひなまつり会だね」「幼稚園最後の雪あそびになるかなぁ?」などと、〝幼稚園最後〟をいう言葉がよく聞かれるようになりました。修了式まで、残り14日間、そのうち登園日は8日を残すのみとなった今日、ふじ組で日めくりカレンダーを作ることにしました。

思い思いに絵や模様を描いた日めくりは今日からスタートです。残りの日々も、楽しく、怪我なく、元気に過ごしていきます。

今日は楽しいひなまつり♪

鶴ヶ谷幼稚園で、ひなまつり会をしました。幼稚園の七段飾りと共に、こどもたちが製作したひな飾りもホールに集まり、華やかな雰囲気の中で行いました。会の中では、代表児の発表を聞いたり、「うれしいひなまつり」のうたを元気に歌ったりしました。また、〇✕クイズにも挑戦し、『随身(右大臣・左大臣)の役目はお雛様たちを守ることである』など様々な質問を聞きながら一生懸命考え、参加していました。こどもたちが製作したひな飾りは本日持ち帰っていますので、ぜひお家でも楽しいひなまつりをお過ごしください。

いらっしゃいませ!~お店屋さんごっこ~

鶴ヶ谷幼稚園のちゅうりっぷ組でお店屋さんごっこをしました。みんなで相談して品物を作り、本物そっくりにできあがると「おいしそうだね!」と完成を喜んでいました。お店屋さんとお客さんとに分かれてのやり取りや、フードコートでの食事も楽しみました。繰り返し遊び、大盛り上がりでした♪

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ