わくわく便り

さつまいも畑見学!!…年長組②

こちらの畑は燕沢にあるマードレ保育園で借りている畑です。5月の末にこども達と植えたさつまいもの苗はこんなに大きく成長しています。植えたこども達も、畑を見てびっくり!!「田代さんの畑のさつまいもに負けないように大きくなってるね!!」、「いも掘り楽しみだね!!」と、今からワクワクしている様子がうかがえました。

さつまいも畑見学!!…年長組①

天気にも恵まれ、年長組のこども達はさつまいも畑を見学してきました。最初に松森にある田代さんが栽培してくださっているさつまいも畑を見学!!一面に広がるさつまいも畑の広さに、「全部さつまいも!?」、「早く大きくならないかなあ~♪」と驚きの様子のこども達。今日にもさつまいも掘りをする気持ちでいたようです。秋の収穫に期待を膨らませていました。最後にみんなで「大きくなりますように!!」とお願いをするこども達です。(*^_^*)

こども夏まつり②

お昼のお楽しみはカレーパーティー。春から園の畑で大事に育ててきたじゃがいもとグリンピースが入ったカレーを給食室で調理していただき、みんなでとてもおいしくいただきました。こども達が育てた野菜が入ったカレーの味は格別のようで、野菜が苦手なこども達もおいしそうに食べてくれました。みんながおかわりをして、お鍋が空っぽになりました。

水泳の指導…年長組

先日、一学期最後の年長組の水泳の時間がありました。今回はヘルパーとビート板を使ってバタ足に挑戦!!コーチから、「足を伸ばしてバタバタするとよく進むよ!」と教えていただき、こども達は積極的に取り組んでいました。(^o^)3回目の水泳の時間ということで、こども達も水に慣れ、怖がらずに楽しんでいます♪夏休み後の水泳の時間にも期待が高まっているこども達です。次回の水泳の時間は、9月2日(火)です。

七夕まつり…①

7月4日(金)に、七夕まつり会に向けて、Will先生とまや先生と一緒に笹飾りを作りました。輪飾りや、三角つなぎ、鶴など、伝統的な飾りを作りました(*^_^*)高くて手の届かない所はWill先生が飾ってくれました!!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ