修了記念製作「抹茶茶碗」を展示しています(^_^)
古山少吉郎先生のご指導のもと、昨年の9月に、年長組のこども達が製作した「抹茶茶碗」が完成しました
こども達は、「きれいな水色のお茶碗になってるよ」、「お茶碗で早くお抹茶が飲みたいな」と、完成したお茶碗を見て大喜びでした
保護者の皆様にもぜひご覧いただきたく思います。明日、1月13日(金)まで、お茶室に展示しておりますのでどうぞご覧ください
古山少吉郎先生のご指導のもと、昨年の9月に、年長組のこども達が製作した「抹茶茶碗」が完成しました
こども達は、「きれいな水色のお茶碗になってるよ」、「お茶碗で早くお抹茶が飲みたいな」と、完成したお茶碗を見て大喜びでした
保護者の皆様にもぜひご覧いただきたく思います。明日、1月13日(金)まで、お茶室に展示しておりますのでどうぞご覧ください
本学園の理事長菅原一博先生は奉仕クラブ団体『国際ロータリークラブ』のガバナーとしてご活躍されておられます。
今回、「仙台発 大人の情報誌 りらく1月号」において、東日本大震災からの復興に向けて取り組んでいる記事が掲載されております。どうぞご覧ください。
謹んで 初春のお慶びを申し上げます。
園児のみなさん、保護者の皆様にとって笑顔あふれる一年でありますように……
教職員一同、より一層研鑽に励み保育に取り組んでまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます
~冬期スイング保育・あそびの様子から~
もうすぐこども達が楽しみにしているクリスマスがやってきますね。こども達の心の中は
、サンタクロースとトナカイ&プレゼント
のことで一杯のことでしょう。
こども達が幼稚園で出会ったサンタクロースとトナカイに再び会えることを先生たちは願っています。どうぞ素敵なクリスマスをご家族皆様でお過ごしくださいね
朝からとても寒く、小雪が舞う中、いよいよ今学期最後の園生活が始まりました。
ダカラちゃんも冬支度でこども達が登園するのを待っています
今日は二学期の終業式です。園長先生からは、「運動会や発表会を通して、身体や心がとても大きくなりました。三学期もみんなで元気いっぱい仲良く遊びましょう」とお話をしていただきました。
先生からの二学期に頑張ったことは? の問いかけに、「なわとび、発表会、etc.」とこども達それぞれが答えていました。
明日から冬休みです。でも、大好きなお友達や先生たちとも少しの間お別れです
冬休みには、「サンタさんにお手紙書こうかな」「お出かけするんだ」
など楽しみいっぱいのこども達。来年もまた元気に幼稚園に来てくれることを、
先生達は、楽しみに待っています
保護者の皆様には、今学期もたくさんの温かいご支援、ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
ご家族皆様でどうぞ良いお正月をお過ごしください