ピカピカ大作戦✩
鶴ヶ谷幼稚園で、今学期たくさん使用したロッカーや靴箱などの大掃除を行いました。こどもたちは雑巾を使って「ピカピカになるまでしよう!」「ここも拭こうかな」と隅々まで友達と力を合わせて掃除をしていました。掃除を終えると、「きれいになったね!」と嬉しそうに話し、達成感を味わっていました。3学期も自分たちのお部屋や物を大切にしていきます。
- 椅子の脚を拭きます✩
- ロッカーも隅々まで…
- 整理整頓しています。
- 雑巾がけもしました♪
- 細かい部分まで見落としません!
- 靴箱もピカピカ★
鶴ヶ谷幼稚園で、今学期たくさん使用したロッカーや靴箱などの大掃除を行いました。こどもたちは雑巾を使って「ピカピカになるまでしよう!」「ここも拭こうかな」と隅々まで友達と力を合わせて掃除をしていました。掃除を終えると、「きれいになったね!」と嬉しそうに話し、達成感を味わっていました。3学期も自分たちのお部屋や物を大切にしていきます。
鶴ヶ谷幼稚園でクリスマス会を行いました。クリスマスカラーの洋服を着て登園して来たこどもたちは、「サンタクロースの赤色にしたんだよ!」「黄色のお洋服可愛いでしょ」と披露し合っていました。ホールでは、幼稚園に遊びに来たサンタさんと一緒に『赤鼻トナカイ』と『ジングルベル』の曲に合わせて元気に踊ったり、素敵なプレゼントをいただいたりと大満足の様子でした。
鶴ヶ谷幼稚園のちゅうりっぷ組では、ダンボールを使って様々なあそびを楽しんでいます。ダンボールハウスやビー玉転がしレール、道路ボードなどを作って遊びました。普段は物を運ぶために使用するダンボールですが、様々な遊具になることを知りこどもたちは大興奮でした。まだまだ熱は冷めない予感です♪
鶴ヶ谷幼稚園の年少組で、ゲームあそび『猛獣狩りに行こうよ~クリスマスバージョン~』を行いました。こどもたちは皆で遊ぶことをとても楽しみにしており、「一緒のグループになろう!」「手を繋ぐと嬉しいね」と笑顔になっていました。ゲームあそびを楽しんだ後は、年中組のすみれ組も一緒に交ざり『赤鼻のトナカイ』と『ジングルベル』も踊りました。「楽しかったね!」「また皆で遊ぼうね」という声が聞かれ、有意義な時間を過ごすことができました。来週には幼稚園のクリスマス会があります。こどもたちは「クリスマス会が楽しみになったよ」と話しており、クリスマス会への期待も高まったようです。
年長組で茶道の時間がありました。今回は参観ということで、保護者の方に見守られながら床の間の話を聞いたり、クリスマスにちなんだ〝サンタクロースのブーツ〟のお菓子をいただいたりしました。
軸『達磨と童』のお話しでは、七転び八起きの意味を聞き、諦めずに頑張ることの大切さを教えていただきました。
最後には、お家の方に自分たちが点てたお茶を振る舞いました。少し緊張しながらも真剣に茶筅を振り、心を込めて点てることができました。お家の方に「おいしいです」「ありがとう」と言葉をかけられると嬉しそうに笑顔を浮かべ、満足そうにしていました。