わくわく便り

明日は七夕

先日の七夕まつり会では、大きな笹竹に、こども達が七夕飾りの飾り付けをしました。想いを込めて作った飾りを大切そうにくくりつけるこども達。短冊をつける際には、口に出して願いを込めていました。全員が飾り付けを終えると、みんなの想いがあふれる素敵な笹竹に変身!!その後、ホールに集まり、七夕飾りの意味についてのお話を聞いたり、こども達の大好きな踊り「花まつり」を元気に踊り、楽しい雰囲気の中で会を終えました(^ー^)

さつまいも畑見学…年少・中組

あいにくの雨空の中、バスに乗ってさつまいも畑見学に行ってきました。遠くまで広がるさつまいも畑に大興奮のこども達。いっぱい大きくなってねと願いを込めながら、畑のさつまいもをじっくりとバスの中から眺めていました。2学期に行われるいもほり、やきいもパーティーが待ちきれない!といった様子でした(^0^)

プール活動…年長組

今日は、ふじ組とさくら組が合同で、ミニプールで水遊びを楽しみました。園庭のミニプールは、こども達の楽しそうな声で賑わっていました。水にお尻をつけては「キャーッ!」という歓声が。じょうろの雨が降ってきたり、水かけっこをしたりと、水との触れ合いをとても楽しんでいるようでした。(●^皿^●)お友達や先生ともたくさん水かけっこをして、パワー全開の年長さんです!

水泳の指導…その3

水泳の指導…その2

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ