ジャグリングショー
父母の会さんが家庭学級として「ジャグリングショー」を開いてくださいました。
ジャグ★ボーイズのお兄さん二人が、お手玉やディアボロ(中国ゴマ)を使って大道芸を披露してくれました。
大道芸を見たこどもたちは、「どうなってるの!?」「すごいね!」と大興奮しながら楽しんでいました。
- 皿回しに挑戦しました。
- ディアボロの演目です。
- お手玉です。
- 人間輪投げにも挑戦しました。
- 両手と首、同時にキャッチ!
紅葉ライトアップ
先日、松島にある円通院の紅葉ライトアップを観てきました。
見所の一つである水面に映る紅葉は、長い時間見入ってしまう程本当に見応えのあるものでした。
日本の紅葉の素晴らしさを改めて感じた一日となりました。
- 光の道
- 光に照らされたもみじ
- 水面に映る紅葉
茶道の時間参観…年長組
今月の茶道の時間では、こどもたちがお家の方にお茶を点てました。前回、自分でお茶を点て、今日の茶道参観を楽しみにしていたこどもたちは、「おいしくなあれ!」と心を込めながら、一生懸命にお茶を点てていました。今回は『達磨と童』のお軸を飾りました。転がしても何度も起き上がる『達磨』を見ながら、真剣な表情でお話を聞いていました。クラスに戻ってからも「美味しく点てることができて嬉しい!」「もう一回点てたいな~」と満足気なこどもたちでした。
- 床の間
- お軸、達磨のお話を聞いています。
- お家の方にお茶を点てました。
- お家の方に飲んでいただき、嬉しそうでした。
- お菓子も美味しくいただきました。
- お家の方の所まで丁寧にお茶を運びます。
- 「美味しい」の言葉をもらい、嬉しそうです。