わくわく便り

第43回宮城県私立幼稚園PTA親善バレーボール大会

10月23日(火)に第43回宮城県私立幼稚園PTA親善バレーボール大会が、セキスイハイムスーパーアリーナで開催されました。日頃の子育ての合間をぬって活動している鶴ヶ谷幼稚園のバレーボール同好会の皆様も参加され、見事Aコートで、準優勝という快挙を成し遂げられました。賞状と、トロフィーを職員玄関に飾らせていただきました。ぜひご覧ください。

さつまいも掘りに行ってきました!

鶴ヶ谷幼稚園ではさつまいも掘りに行ってきました!

こどもたちの期待も高まっており、登園すると「今日さつまいも掘り行ける?」「たくさん大きいの掘ろうね!」と友達同士で楽しそうに話す姿が見られました。

畑に着くとお手伝い保護者のみなさんと、畑でお世話になっている方々が出迎えてくれました。さつまいも掘りが始まると、「ここら辺掘ってみない?」「大きいの出てきた!」と自分の力で一生懸命掘り、帰る時には「重い!」と言いながらも嬉しそうに袋を持って幼稚園に帰ってきました。幼稚園に帰ってきてからも、さつまいも掘りでの思い出を振り返り、楽しんでいる様子でした。

収穫祭ではみんなで掘ったさつまいもを焼いもにして食べる予定です!

大きくなりました!

先日、鶴ヶ谷幼稚園の年中組で植えた大根が大きく生長しました。こどもたちは毎日欠かさず水やりや観察をしながら育てています。台風や大雨にも負けず、大きくなった大根の葉を見てこどもたちは「大根ってとても強いんだね!」と驚いていました。収穫の日を楽しみにしながら、これからも大切に育てていきます!

大きくなりました

避難訓練

鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちと併設しているマードレ保育園のこどもたちと合同で火災を想定した避難訓練を行いました。
前回は地震を想定しての訓練でしたので、今回は地震と火災の違いや避難の仕方について再度確認をしながら取り組むことができました。
そして……消防車見学もできました間近で見る消防車に目をキラキラさせて消防隊の方からの説明を聞いたり質問をしたりしていました

これからも防災の意識をもって過ごせるようにしていきます。

キャンディバッグ製作…なかよしの会

鶴ヶ谷幼稚園では10月30日の収穫祭に向けて、なかよしグループでキャンディを入れるバッグを作りました。このバッグは収穫祭で友達や先生とキャンディのやりとりをするために使います!異年齢の友達と「ここはこう描くといいよ!」「こういうのを作ってみたらいいんじゃないかな?」と、アドバイスをしたり協力したりしながら思い思いのバッグを作ることができました。収穫祭への期待がますます高まってきたようです♪

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ