わくわく便り

幼稚園ってどんなところ?

鶴ヶ谷幼稚園に来年度入園するお子さんを対象とした『なかよしきっず』を行いました。親子での身支度や自由あそび、朝のあつまりをした後は、お家の人と手をつないで幼稚園探検に行きました。先生の真似をして前ならえをしたり、お兄さんお姉さんがしている活動をお部屋に入って見たりして、幼稚園の活動に興味をもつ姿が見られました。次回は2月27日(木)に行います。

久しぶりのハミングさん♫

鶴ヶ谷幼稚園でハミングサークルがありました。年明け初めてということで、様々なお正月あそびを楽しみました。その後の中心活動『組み木あそび』では、長く繋げて線路を作ったり、高く積み上げてタワーにしたりと友達や親子で協力しながらいろいろなものを作りました。次回のハミングサークルは2月10日(月)になります。

寒さに負けずたくさん遊びました!

鶴ヶ谷幼稚園に来年度入園するお子さんを対象としたサークル、『なかよしきっず』をしました。今回は親子で自分のマークシールを探しながら身支度をし、遊んだ後は椅子に座ってお集まりをしました。その後は、固定遊具の使い方を一つひとつ確認しながら園庭巡りを行い、園庭にある小高い山から「やっほ~!」と大きな声で叫んでみたり、砂場で穴を掘ったりと園庭でたくさん身体を動かし遊びました。次回は1月23日(木)になります。



きれいに飾ってくれました☆

12月はこどもたちが楽しみにしているクリスマスがあります。鶴ヶ谷幼稚園でも預かり保育『スイング』のこどもたちがクリスマスツリーを飾るお手伝いをしてくれました。どこに飾りを付けようか迷いながらも、全体のバランスを見ながら「ここちょっと飾りが少ないんじゃない?」「高いところにもつけよう!」と張り切って飾ってくれました。ツリーのライトを点灯すると、「ぴかぴかしてきれいだね」「クリスマス楽しみだね」と話す姿も見られました。

なかよしきっずへようこそ♪

鶴ヶ谷幼稚園の来年度入園するお子さんを対象としたサークル、『なかよしきっず』を行いました。今日は初回ということで、親子で登園してから靴箱やロッカーにある自分のマークを「どこにあるかな?」と一緒に探しながら身支度や所持品の始末を行いました。

その後は、椅子に座って集まりをし、手あそびをしたり、うたを歌ったりしました。うたの内容に合わせて「わっはっは」と笑ったり、「えーんえーん」と泣いたり様々な表情を浮かべながら楽しんでいました♪次回は12月12日(木)になります。みなさんに会えるのを楽しみにしています!

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ