お待ちかねの・・・
鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、体育の時間を行ないました。進級して初めての活動で、こどもたちは「久しぶりの体育だね」「はやく身体を動かしたいな」と話し、とても楽しみにしていました。体育の時間が始まると、跳び箱で山登りをしたり、大きな布を使い、皆で協力して山を作ったりしました。終わりのあいさつをすると、「またやりたいね」「はやく体育の時間来ないかな」と次の時間を心待ちにしていました。
- しっかり話を聞いています。
- 縄跳びで準備運動!
- 跳び箱で山登りに挑戦!
- 大きな山を作るぞ!
鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、体育の時間を行ないました。進級して初めての活動で、こどもたちは「久しぶりの体育だね」「はやく身体を動かしたいな」と話し、とても楽しみにしていました。体育の時間が始まると、跳び箱で山登りをしたり、大きな布を使い、皆で協力して山を作ったりしました。終わりのあいさつをすると、「またやりたいね」「はやく体育の時間来ないかな」と次の時間を心待ちにしていました。
鶴ヶ谷幼稚園の年長組は、今年度初めての体育の時間を姉妹園の鶴が丘幼稚園で行ないました。こどもたちは朝から「鶴が丘幼稚園、久しぶりだね」「今日の体育はどんなことをするのかな」と友達同士で話をして、とても楽しみにしていました。体育の時間が始まると、動物に変身したり鬼ごっこをしたりし、のびのびと身体を動かして遊ぶことができました。また、体育の時間の後には鶴が丘幼稚園の年長けやき組の友達と広い園庭で、一緒にバナナ鬼ごっこをしたり、固定遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。
帰りのバスに乗る際には「また会おうね」と、次回に期待する様子がみられました。
鶴ヶ谷幼稚園の年少組では、元気いっぱいに戸外で身体を動かして遊んでいます。
タイヤでできた階段を一生懸命に登り、砂山の頂上から走って降りてきたり、友達と滑り台をしたりと、好きなあそびを見つけ楽しんでいます。
砂山からはこいのぼりを見上げ、「お魚きれいだね」「触りたいな」という声も聞かれ、微笑ましく感じました。
本日鶴ヶ谷幼稚園では、入園式が行なわれました。登園時は少し緊張している様子のこどもたちでしたが、入園式が始まると園長先生の話を聞いたり、問いかけに答えてみたりと楽しく参加することができました。入園式の後はこどもたちも、ほっとした表情になり、明日からの登園を楽しみに降園しました。
明日からいよいよ、鶴ヶ谷幼稚園全園児が揃っての令和4年度が始まります。こどもたちが幼稚園で好きなあそびを見つけたり、友達との仲を深めたりできるようにしていきます。
鶴ヶ谷幼稚園で、始業式を行ないました。令和4年度がスタートし、新しいクラスにちょっぴりどきどきしながらも、進級したことを喜ぶ姿が見られました。
始業式では、園長先生の話を聞いたり、園歌を歌ったりしました。今年度も、友達や先生と一緒に様々な経験ができるよう、充実した保育をしていきます。