ヒヤシンスを育てています?
各クラスで育てているヒヤシンスの花が咲きました!ヒヤシンスは水につけたらまず日の当たらない場所に置きます。芽が出始めたら明るいところに出し、水をこまめに替えることで花が咲きます。「根っこが伸びてきたよ!ラーメンみたいだね」「つぼみが膨らんできたよ!もうちょっとでお花が咲くかなぁ!」と、こどもたちは、今まで生長を楽しみに見守ってきました。花が咲いた日には大喜びし、「いいにおいがするね」「きれいな色だね」と嬉しそうに話していました。今後もみんなで大切に育てていきます!
金魚
クリスマスを過ぎて寒さが一段と厳しくなってきました。鶴ヶ谷幼稚園では、職員室前の金魚たちが寒さに負けず泳いでいます。スイングのこどもたちが「冷たくないのかな」「金魚さんが凍っちゃうかも」と心配そうにのぞいていました。はじめはゆっくり泳いで元気がないように見えた金魚でしたが、こどもたちが餌をあげると勢いよく飛び出してきました。それを見たこどもたちは「良かった!」「お腹が空いていたんだね」と安心したように微笑んでいました。今後も、小さな生き物を大切に思う気持ちを育てながら、身近にふれ合う機会を設けていきます。
- 「金魚さん、ごはんだよ!」
- 餌をもらって嬉しそうです。
さつまいも畑の見学に行ってきました!(年少中)
今日はバスに乗ってさつまいも畑の様子を見に、松森にあるさつまいも畑に行ってきました。畑を見たこどもたちは、「わぁ!広いねぇ!」「葉っぱがハートみたいだね!」とさつまいもの生長に興味をもっていました。皆で「おおきくなーれ!!」とたくさんパワーを送って帰ってきました。「いつ焼き芋をするの?」「早く掘りたい!」と今から収穫をとても楽しみにしていたこどもたちでした!
- ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組
- ゆり組・すみれ組
- 大きくなりますように…!