わくわく便り

まめまき会 その③

「鬼は~そと~! 福は~うち~♪」と困った鬼を退治し、いっぱいの幸せがやってくるように元気に豆をまきました!
お弁当の時間には、福豆(煎り大豆)を歳の数だけいただきました!
お豆の味にとても感動し「おやつにも、お豆が食べたいな♪」と大事そうに一粒一粒食べていたこども達でした。

まめまき会 その①

節分を明日に控え、魔よけの飾りを作るために園庭で「イワシ」を焼きました。
物珍しい光景に興味津津のこども達!
鬼が苦手とする臭いを実際にかいでみて、こども達は
「なんだか、焦げた臭いがする!!」
「僕もこの臭い苦手だ~!!」と鬼の気持ちになって話している姿も見られました!

雪と一緒にかくれんぼ

「もっとたくさん雪が降ればいいのになぁ~」と雪を心待ちにしている子ども達です。
 

雪のおだんご

「見て! 見て! こんなに真っ白いおだんごができたよ」
 

雪あそびの風景

 久しぶりの雪にこども達は大喜び(*^_^*)今日は、こんなあそびをしていました!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ