わくわく便り

こころを一つに…年長組

年長組では、明日行われる予定でした「つるがや元気まつり」に向けて、「まっかな秋maple.gif」を歌っていますshine.gif
こども達は、大きく口を開け、笑顔で楽しそうに歌ってくれますnotes.gif

たくさんのお客さんに歌声を聞いてもらうことを楽しみにしていましたが、明日は残念ながら、雨天のため、ステージ発表は行わないこととなりました。

今日、みんなで心を一つにして「まっかな秋」を歌いましたheart04.gifみなさん、どうぞご覧くださいconfident.gif

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=Le1v206P0rw [/youtube]

元気いっぱいつるがやキッズ…年長組

秋空の下、こども達は元気に身体を動かして遊んでいます。
運動会での賞品「サッカーボール」、砂場遊具「ダンプカー」、「ショベルカー」も大活躍shine.gif新しい遊具に大喜びのこども達ですnote.gif

年長組では、サッカーあそびが盛り上がっています。
役割を分担し、友達と協力してゲームを進めて遊ぶ姿が見られるようになってきました。
今後、チーム対抗戦でサッカー大会を行う予定です。

砂場では、「ショベルカー」、「ダンプカー」が大人気です。
「工事中だよhappy02.gif」、「ダンプカーで、たくさん土を運ぼうsign01.gif」と、張り切って山づくりに取り組んでいるこども達ですnotes.gif
どの遊具もこども達の遊ぶ意欲に応えてくれていますwink.gif
これから、季節は秋から冬へと変わり、気温も低くなってきます。友達とのかかわりを深め、たくさんの遊びを経験させていきたいと思いますshine.gif

さつまいもほり

10月7日(金)、松森にある畑にでかけ、いもほりをしてきました。

「大きいさつまいもを掘るぞー!」「早くやきいも食べたい!」と、何日も前から心待ちにしていたこども達happy02.gifnotes.gif

今日はお天気にも恵まれ、いもほり日和となりました。

「見て見てー!おっきいよぉ!」と、おいしそうなさつまいもを収穫して大喜びのこども達。

「もっと掘れば、まだまだおいもがあるかもっ!」と、いもほりを楽しんでいました。

秋空のもと、やわらかな土の感触を味わいながら、秋の自然にふれ、こども達の思い出もまたひとつ増えました。

今日まで、大切にさつまいもを育ててくださった田代さんに元気いっぱい感謝の気持ちを伝え、満面の笑みで幼稚園に帰ってきました。

自分の手で掘ったたくさんのさつまいもを、重たそうに…そして大切そうに抱えていました。

28日(金)には、このさつまいもを焼き芋にして味わいます。今から心待ちにしているこども達です!lovely.gif

ハミングサークルをしました!

今日は子育て支援「ハミングサークル」の日でした。
あいにくの天候でしたので、近くの公園に行く予定をホールでの、新聞あそびに変更しました。
親子で一緒に新聞紙を丸めたり、ちぎったりして素敵な帽子やTシャツなどを創造を膨らませ作りました。
子供たちは、出来上がった作品をお土産にして持ち帰りました。お家でも遊んでくださいね。

どんぐり遠足♪…年中組

9月28日(水)、幼稚園のとなりにある 鶴ヶ谷4丁目公園(通称どんぐり山公園)にでかけましたemoji_icon.gifshine.gif

「どんぐり見つけたー!」、見て見てあお虫歩いてるよ!」「せんせーいっ!いがいががぁ!」と、秋の自然に触れて大喜びhappy02.gifsign03.gif

どんぐりにもいろんな形や色があることを発見flair.gif

どの木からどのどんぐりが落ちてくるのか、大きな木を見上げながら散策を楽しみました。

そんな中、「せんせーっい!!」と呼ぶ声が…run.gifdash.gif

みなさんは、なんの形に見えますか…coldsweats02.gif
こども達 はこの形を発見し、想像を膨らませみんなで大騒ぎしていました。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ