7:15~9:00登園
今日も元気におはようございます!徒歩やバスで元気に登園してきます。

9:00~教育時間(クラスでの活動)開始
朝の自由あそび
今日は何して遊ぼうかな?保育室や、園庭、ホールで好きなあそびを楽しみます。

10:00〜朝のあつまり
元気いっぱいにあいさつをして始まります。うたを歌ったり、出席確認をしたりします。

中心となる活動
先生、今日はどんな楽しいことをするの?
製作をしたり、ゲームをしたりと毎日様々な活動をします。また、特色のひとつでもある「体育の時間」「茶道の時間」「異文化体験活動」も行なっています。

12:00~給食
同じものを一緒に食べることで、食への興味を高め、楽しく食事をするためのマナーや片付けなどの習慣を身に付けます。

午後の自由あそび
遊んだ後のお片づけもしっかりと!保育室や、園庭、ホールで好きなあそびを楽しみます。

帰りのあつまり
制服に着替え、降園する準備をします。みんなでうたを歌ったり、絵本や紙芝居を読んだりします。また、今日の活動を振り返り、明日の活動を伝え期待が持てるようにしていきます。

14:00教育時間終了
14:00~18:15保育時間(スイング)
楽しかったね!また明日!
クラスでの活動が終わった後は、降園するお友達と保育時間(スイング)に移行するお友達がいます。
